こんにちわ~。
マスク生活が始まって、早1年が経ちましたね。
外出時はずっとマスクをしているので、この一年は肌荒れとメイク崩れとも戦う日々でした。
肌荒れもそうなんですが、マスクを毎日していると、なんとお肌がたるむらしいんです。(驚愕!)
なぜかというと、マスクをしていると顔の表情筋をあまり動かさなくなるから。
そしてお肌がたるむとどうなるかというと、毛穴が広がって乾燥しやすくなり、頬が垂れてほうれい線などのシワができたり、顔全体が下垂することで老けて見えたり…
((((;゚Д゚))))ガクブル…
そうならない為には、表情筋トレーニングや顔のマッサージが効果的です。
SUQQU デザイニング マッサージ クリーム
SUQQUというと、アイシャドウなどのメイクアップアイテムが人気ですが、このアイテムもSUQQUならではだと思うんです。
すっきり引き締まったフェイスライン、ヘルシーな色艶、そんな活き活きと伸びやかな印象に導くSUQQU独自のメソッド「顔筋マッサージ」専用のアイテム。
昨年、顔筋マッサージの内容がリニューアルされ、併せてマッサージ用アイテムもリニューアルされました。
リニューアル後は、まずテクスチャーが変わった!
最初はすこーし固めのクリームが、マッサージをするにつれて徐々にテクスチャーが重くなっていきます。
マッサージの内容に合わせてテクスチャーが変化するようになっている!
顔筋マッサージにかけるSUQQUの情熱をひしひしと感じます…!!
マッサージに使う場合には、巨峰1粒くらいの量を顔に伸ばします。
顔筋マッサージの方法については、公式サイトをご覧ください。
仕事などでPCやスマホを長時間使っていると目が疲れますが、顔筋マッサージをすると疲れが和らぎ目がスッキリするんです。
私は痛気持ちいいくらいでマッサージするんですが、BAさんによれば痛さを感じないくらいでも効果はあるとのこと。
また、クリームには美容成分が含まれているので、マッサージをするのが面倒な時はパックとしても使えます。
マッサージ・パック後は、洗い流すか付属のスポンジクロスでクリームを拭き取ります。
オススメなのはスポンジクロスでおおかた拭き取った後に拭き取り化粧水を使う方法!
クラリファイング トナー(写真左)
この拭き取り化粧水も昨年リニューアルされたのですが、超絶素晴らしい!
皮脂・角質・汚れを落として肌のごわつきまでケアしてくれるトナーローションで、かつ潤いも与えて肌を整えてくれます。
また、スッキリとした爽やかな香りで癒されます♡
こちらはスポンジクロスで拭き取り切れなかったクリームを取り除くために使ってますが、クラリファイングトナーまで使った後は潤いが満たされたむっちりとしたお肌になります。
私はこの後に導入美容液・化粧水を使いますが、肌の吸収の仕方がハンパないです。
おそらく導入美容液を使用しなくても、肌がグングン化粧水を吸ってくれると思います。
使用手順はこんな感じです。↓↓↓
デザイニングマッサージクリームでマッサージ
↓
スポンジクロスで拭き取り
↓
クラリファイングトナーで拭き取り(コットン使用)
↓
いつものスキンケア
私は顔痩せしたくてマッサージを始めたのですが、当初は某プチプラブランドのクレンジングにも使えるマッサージクリームを使っていました。
しかし、友人AさんやSUQQUのBAさんから、せっかくマッサージをするならちゃんとマッサージクリームを使わないともったいない!と言われたんです。
マッサージをすると血行が良くなり、肌が表面にある水分や成分を吸おうとするそうです。
なので、クレンジングのついでにマッサージをすると肌には要らないものを吸収しようとしてしまったり、マッサージ用ではない乳液やクリームだと肌への摩擦が大きすぎて負担になってしまうのだとか。
(注:大雑把な説明です。実際はもっと丁寧にお話ししてくださいました。)
と、いうことで、マッサージクリームをちゃんと使うようになり、当初の目的だった顔痩せは達成できたか不明です(笑)が、肌の調子が上がったことはとても実感してます!
マスクをしなければいけない日々だからこそ、マッサージクリームでのケアはトラブルに負けない肌を作るために有効だと思います。
ちなみに、デザイニングマッサージクリームのキットも今なら販売されてます。
クラリファイングトナーとモイスチャーリッチマスクがセットになって、マッサージクリーム現品と同じお値段です。お得~!
なくなり次第終了なので、店舗では既に売り切れてしまっているところもありそうですが、公式オンラインショップではまだ購入できるみたいです。
それでは、ここまでお読みいただきありがとうございました♡